SAD(社会不安障害)と生きる

社会(社交)不安障害の当事者です。症状のことや対処法について、のんびりと書いてます。

人間関係が広がって思うこと

ここ最近調子が良く、社会不安障害の症状に悩まされることはあまりなくなりました。 頓服の抗不安薬(ワイパックスの後発薬ロラゼパム錠)を3ヶ月に1回くらい飲む機会があるか、どうかという状態です。 いやー、私もすっかり社会不安障害とはおさらばかな…

近況報告(美容整形を考えてる話②)

さてさて、暑さがやわらぎ、大分過ごしやすくなってきましたね。 最近、ブログ記事にコメントをもらえることがあって、嬉しくなって記事更新します。しかし、社会不安障害には全然関係なくて、美容整形についての話です。社会不安障害について知りたくて、こ…

近況報告(美容整形を考えてる話①)

またまた、久しぶりの更新です。 前回の記事を更新してしばらく経った頃に、はてなブログから「30日(だったか60日)以上ブログの更新がありません。ブログを更新しましょう!」(詳しい文面は覚えてない)みたいなお知らせが来ていました。 「おお、は…

トラウマからの回復とは?

久しぶりの更新です。 読み返してみたら、お正月の帰省と親戚廻りでぐったりしてからずっと更新していなかったのですね。 最初は、社会不安障害とのこれまでの付き合いを振り返ろうと意気込んでいたのですが、なかなか意気込み過ぎたのか、記事を書くのに疲…

年末年始でぐったり

あけましておめでとうございます!今日から仕事始めです。 私は、12月29日から1月3日までお休みでした。 お正月の親戚廻りでヘトヘトになりました。新年は、自分の実家と旦那の実家に行きました。 自分の実家も直前まで行くかどうするか迷いに迷い、しかし、…

対人援助職について

私は、現在、対人援助職と呼ばれる部類の仕事をしています。まあ、人の役に立たない仕事ってないので、対人援助職ってわざわざ言うのも大げさな感じですが、ほかに適当な呼び方が思いつかないもので、、、 対人援助職の定まった定義があるわけではないようで…

私がやってみたこと(自助会に行ってみる編)

いやー、すんごい寒いですね。これを書いてるのは12月26日ですが、明日はもっと寒くなるみたいですね(´;д;`) ちょっと本題に入る前に脱線しますが、みなさんは、旅行のお土産を職場の人に配ることってありますか?私は、それがすんごい苦手なんです。 社…

私がやってみたこと(本腰を据えて心療内科へ行く編)

私は、いい加減に自分の問題ときちんと向き合おう!と思いました。これが転職して4年目のこと、32歳の頃でした。 とりあえず、私がやろうと思ったのは、きちんと心療内科に行くこと、カウンセリングを受けてみること、同じような問題を抱えた人たちの自助会…

小康状態からの症状再発 その②

部署異動したことで、症状がまた出るようになりました。自分の意思とは関係なく、自分の体のコントロールがきかなくなる感覚は、何度経験しても本当に情けなく、みじめな気持ちになります。やっぱり自分はどこかおかしいんだという思いでいっぱいになり、本…

小康状態からの症状再発 その①

ところで、リアルタイムの話題を書いているわけではないので、いつもブログを書き始めるとき、前回どこまで書いたんだっけ?とわからなくなります。今もちょっとわからなくなってます、どこまで書いたっけ(笑)? あと、こんな地味なブログですが、アクセスは…

私がやってみたこと(嫌々ながら再び心療内科へ行く編)

しばらく(4年くらい?)は、心療内科に行かないでも何とか生活出来ていましたが、転職してからの症状再発で心療内科を再び頼らざるをえなくなりました。(´・ω・`)ショボーン しかし、今回はこれまでの反省から、ちゃんと話を聴いてくれる医者のところに行こう、…

転職からの症状再発

さて、大学院生の頃(23~24歳の頃)にアルバイト先で知り合った人と付き合うようになり、大分状態は持ち直しました。大学院を2年間で修了し、企業に勤めましたが、他にやりたい仕事があったので(その仕事に就くにはちょっとお勉強が必要でした。)、新卒で…

私がやってみたこと(人との出会い編)

さて、大学院で行き詰まって、失意のどん底を経験して、心療内科で薬を処方してもらったものの状況は良くなりませんでした。気分の落ち込みや焦燥感などなど、辛いことがてんこ盛りでしたが、朝起きられないことも問題でした、、、。そこでコンビニの早朝ア…

私がやってみたこと(カウンセリングを受けてみる編)

大学1~2年生の頃は、薬がなくなれば心療内科に行くということを繰り返していました。3年生になる頃から、ゼミ形式の授業が増え、大勢の前でのプレゼンテーションがなくなったこと、大学で初めて親しい友人ができたことなどが幸いして、症状に悩まされること…

心療内科とお薬の話

社会不安障害への対処方法としては、薬物療法(病院で薬を処方してもらって飲む)、精神療法(カウンセリングなどを受ける)が主なものだと思いますが、私の対処法としては・・・ ①とりあえず症状を耐え忍ぶ⇒②どうにもならなくなって病院で薬をもらう⇒③症状…

私がやってみたこと(嫌々ながら心療内科へ行く編)

薬局での薬で凌ぐのもしんどくなってきたため、嫌々ながら心療内科に行くことにしました。インターネットで「地名 心療内科」で検索して適当にヒットした病院に行きました。心療内科に行くことをどのように考えるかは、人それぞれだと思いますが、私は「頭の…

私がやってみたこと(とりあえずお薬編)

プレゼンテーションでガタガタに震えてしまい、どうにもならなくなってしまった私。 しかし、プレゼンテーションの機会はこれから何度もあるので、何とかしなくては!と思いました。心療内科や精神科の医者に行くのは、できれば避けたい(ここでは詳しく触れ…

人前での発表

高校生の頃は、授業中に先生と目が合うのが苦痛だったわけですが、そこはどうにかこうにかやり過ごしていました。 やり過ごしながらも、自分はどこかおかしいんだという意識は常にありました。ただ、困っているから誰かに相談しようとはならずに、本当の自分…

人の視線が恐い

私が、社会不安障害の症状に悩まされるようになったのは、高校生の頃からです。 具体的には、授業中に先生と目が合うのが恐くなりました。 え、どういうこと?って思いますよね。 多くの人は、先生と目が合うとか合わないってそんなに意識をすることないと思…

社会不安障害って何・・・?

私が社会不安障害と診断されたのは、今から4年ほど前(2013年頃)だったと思います。当時通っていた心療内科で、「社会不安障害ということで診させてもらってるのだけど」と言われて、「ああ、何か聞いたことあるな、その病名。」と思いました。 アメリ…